ダイエットをする方は玄米を食べている方が多いですよね
実際にどんな効果があってダイエット時に玄米を食べるのか分かりますか?
今回はそんな玄米についての効果をパーソナルトレーナーが解説します

記事のテーマ
ダイエットに効果的な玄米についてパーソナルトレーナーが詳しく解説します。
目次
玄米のメリット
ダイエットに効果的な玄米の成分
玄米の効果的な食べ方
まとめ
記事の信頼性
記事を書いている自分は北海道の専門学校を卒業後大手パーソナルジムで5年勤務。
うち4年間店長を務めた。
パーソナルトレーナーとしての実績はベストボディジャパン優勝者排出や自社お客様コンテスト、グランドチャンピオン排出などトレーナー最前線での実績は多数。年間成約率表彰などパーソナルジムの入り口から出口までで業界大手での実績がある。
読者への前置メッセージ
本記事ではダイエット時に効果的な玄米についてパーソナルトレーナー目線でお話しします。
ダイエット時に玄米がどのような良い効果を与えるのかを詳しく解説します。
この記事を読むことによりダイエットの際に玄米が与えるメリットをしっかりと理解する事ができます。
それでは始めていきましょう。
玄米のメリット
ダイエットをする方にとって玄米はエネルギー源(糖質)として非常に多く活用されると思います。しかし、ダイエットに実際玄米はどのようなメリットがあるのかをしっかりと理解している方は少ないと思います。
正しいメリットを知る事ができれば、よりダイエット効率も上げる事ができます!
では実際にどんなメリットがあるのかご紹介していきます。
低GI値食品
糖質の中でも玄米は低GI値食品に分類されます。
高GI値(砂糖やパンなど)を過剰に摂取して過ぎてしまうと体内の血糖値が急激に上昇し脂肪の蓄積や内臓脂肪の増加に繋がります。玄米はそういった高GI値食品とは逆の低GI値食品に分類される為、同じ糖質でも玄米を主食として摂取する方が脂肪の蓄積や内臓脂肪の増加を抑える事ができダイエットのリスクにもなりづらいです。
便秘解消
玄米には、食物繊維が豊富で腸内で水分を吸い取り排便を促す効果があります。
玄米は白米の6倍食物繊維が含まれる為、ダイエットにおいて悪影響を及ぼす便秘予防、解消に非常に効果的です。
美容効果
玄米には『γオリザノール』という成分が含まれます。
血糖値を下げるとともに、良く噛まないと飲み込みづらい為、満腹中枢を刺激する事ができダイエットにも非常に効果的です。
アンチエイジング
玄米にはビタミンEが多く含まれます。
肌の老化現象の原因でもある活性酸素の除去にも効果的な抗酸化作用も強く
ダイエットのみでなく、老化現象も防ぐ事ができます。
ダイエットに効果的な玄米の成分
先ほどご説明したように玄米にはダイエットや健康において様々なメリットがあります。ここからはより細かく成分について解説していきます。
γオリザノール
γオリザノールとは別名、若返りのビタミンとも言われており、自律神経失調症や更年期障害改善、コレステロール低下、成長促進などの作用があります。
また、美容面においても美白効果や紫外線吸収、皮脂腺賦活作用もある為、ダイエットだけでなく美容・アンチエイジング面でも非常に効果的です。
ビタミンE
ビタミンEは脂溶性のビタミンの一つで抗酸化作用の働きを持ち、体内の脂質が酸化してしまうのを防ぎます。その結果、細胞膜の参加による老化や血液中のLDLコレステロール酸化による動脈硬化などの生活習慣病の予防にも効果的です。
フィチン酸
フィチン酸は発芽する前の玄米に多く含まれており、体内の有害物質を排出する働きがあります。
様々な食品添加物や有害な環境に囲まれている現代人には非常に有用な成分と言えるでしょう。
ただし、有害物質とともにミネラルも一緒に排出してしまうデメリットもありますので
玄米を食べる時はミネラルを多く含む食品(海藻類や野菜)を一緒に食べてあげる事が大切です。
玄米の効果的な食べ方
実際に玄米のメリットや成分を理解したところで、ここからは玄米の効果を最大限に発揮する食べ方と注意点を解説していきます。
良く噛んで食べる
玄米は消化に時間がかかってしまう為、良く噛んで食べる事が大切です。
玄米の皮が特に残りやすく、消化される際に胃腸の粘膜を傷つけてしまうケースもあるので
胃腸の弱い方や病気を患っている方は注意が必要です。
炊飯前に水につける
玄米にはABA(アブシジン酸)というものが含まれており、代謝に悪影響を与えるとも言われています。水でABAは活性化しなくなりますので、玄米を炊く前に水につけて置くといいでしょう。
白米と玄米を混ぜて炊く
今まで白米を食べてきた方にとって、いきなり玄米に変えるのはハードルが高かったりします。白米と玄米を2:1の割合で混ぜて炊くと、比較的違和感なく食べる事が可能です。
まとめ
今回はダイエットに効果的な玄米について解説しました。
玄米はダイエットや健康において様々なメリットがある事を理解して頂けたと思います。
ダイエットしたい、食事制限は何からしたらいいのか分からない、そんな方は今食べている主食を玄米に変えてあげるのも効果的な方法になります!
是非実践してみてください。
というわけで以上です。
質問やご意見はinstagram、Twitterから受け付けてます。
お気軽にどうぞ。